井戸掘りは、まだまだ続きます

今週末は久しぶりに長時間の井戸掘りを行いました。

先月、2本目の井戸を掘り始めたのですが、約1.2m程のところで、全く進まない状態になっていました。恐らく大きな石に当たっていたのだと思います。

先日、新潟から井戸掘り名人に来て頂いたときに、石でも削れるビット(掘削ドリルの先端)を持ってきて頂いて、それを使っているので、石に当たっても時間をかければ削れるはずです。そこで、のんびりと、掘削機を動かすことにしました。

1時間に1cm程度のかなり遅いペースですが、作業の流れがつかめて、連続稼働できるようになりました。

掘削機のアクセルはずっと動かしておくと振動で、アクセルがゆるむ(出力が下がる)ようなので、時々アクセルを調節して出力を上げます。少しだけドリルを下げ、振動があまり酷くならないところでドリル位置を固定します。するとしばらくはそのままにして、他の作業をします。水にベントナイト(水の粘度を上げるもの)を溶かしたり(なかなか溶けないのでバケツでかなり一生懸命かき混ぜて溶かす)、上がってきた砂をチェックしたり・・・。そんなことをしていると、出力が下がって、ドリルの回転が乱れるので、アクセルを調整、そして、また他の作業、ということを繰り返していると、ドリルの振動が無くなります(石を砕いたか削った?)。そしたら、少しだけまたドリルを下げます。

これで、1時間に1cm程の掘削ペースです。そんなペースでいつになったら井戸が掘れるのか・・・なんて考えたりせず無心で作業します。土曜日から日曜日の昼にかけて、6cm程しか掘り進めませんでした。それが、日曜日の午後、とうとう大きな石(?)を突き抜けたのか、急に振動がなくなり、どんどんドリルが下がるようになりました。

めちゃくちゃうれしかった!!! ちょっと感動しました。

その後、50cmほど掘り進み、新しいパイプをつなげました。新しいパイプで50cmほど掘ったところで、時間切れ終了しました。

久しぶりにだいぶ掘り進みました。

まだまだ、先は長いですが、あきらめずに掘ってゆきます。

ぬか漬け、はじめました。

先週、友達にぬか床もらいました。それで、ぬか漬けはじめました。
家族が寝静まった後、ごそごそとぬか床を出してきて、ニコニコしながら漬け物を出したり、ぬか床を混ぜたり・・・
結構楽しいです。こんなに楽しいとは思いませんでした。

昨日までに、にんじん、キュウリ、セロリなどを漬けました。
まだ、漬ける時間を調べて一番おいしい漬け時間を探す程度ですが、ネットで調べてみると、ぬか床にいろいろ入れて、オリジナルぬか床を作ってよりおいしいぬか漬けができるように研究している人がたくさんいます。想像以上に、ぬか床の世界は深いようです。

もう少し慣れたら、ネットを参考に、少しずつぬか床を進化させてゆきたいと思います。

教材?ゴミ?おもちゃ?

現在、うちの会社で受付チケットを発行するシステムの開発をしています。銀行などにあるような番号が印刷される受付票です(うちが作っているのは、それよりずっと高機能なシステムですけど)。

開発もいよいよ大詰めとなり、連日テストを行っています。印刷のタイミングや速度を調整しているので、大量の受付票を印刷しています。

それが、最近数字を覚え始めたHannaにはとても興味深いものらしく、毎日のようにおみやげで持って帰って渡すと、喜びます。数字を読んだり、順番に並べてみたり、最初は勉強っぽく遊んでいるのですが、そのうち、あまり大量にあるので、放り投げたり、破ったりしはじめ、それをYouが拾って口に入れたりするともう収拾がつきません。

間もなく妻から禁止令が発令されそうです。

大きなビジネストートバッグ

私は普段かなり巨大なパソコンを持ち歩いているのですが、これが、簡単に出し入れ出来るカバンが欲しいです。いろいろ探していますが、いいものが見つかりません。

スーツなどを着ているときも持ち歩きたいので、キャンバス地100%ではなくて、部分的にでも革素材が入っているもので、サイズは40cm×30cm以上、縦でも横でも構いません。マチが10cm以上欲しいです。

何も入れていない状態で自立していることが望ましいです。

そんなトートバッグ、どこかにないでしょうか?