最大心拍数184。安静時心拍数40

最大心拍数というのは、その人の限界の心拍数のことで、これ以上きつく運動ができないという状態です。トレーニングを積むことで、同じ運動をしても、心拍数が上がらなくなります。逆に言えば、同じ心拍数まで上げれば、より強い運動(速い運動)ができるようになるわけです。それがトレーニングの効果(目的)のひとつです。

 

最大心拍数は、年齢と共に下がってきます。目安として

(最大心拍数)=220−(年齢)

と言われます。もちろん個人差があるので一概には言えないと思いますが、確かに私の場合も高校生(17歳)の頃は、練習中に心拍数が200を超えることもありました。

先日、水泳の練習中に心拍数を測ってみました。かなり一生懸命に泳いだ直後に計測すると、約180でした。

 

本来やたら心拍数を上げて練習していればよいというものではなくて、適切な心拍数を保つことが必要です。

特に健康のための運動では、心拍数は最大心拍数の60〜80%で長時間運動するのがよいと言われています。

 それが、心臓に負担をかけず、かつ、効率よく脂肪を燃焼させることができる心拍数です。

 

本来、健康のために始めた水泳ですが、タイム向上をより目指したくなってしまった私は、最大心拍数の80〜90%で練習しています。昨年20年ぶりに練習を再開したときには、ちょっと泳ぐだけで、直ぐに最大心拍数に近づき、それ以上きつい練習ができなくなっていましたが、そのときと比べると最近は、同じ練習量であれば、かなりラクに練習ができるようになってきました。トレーニングの効果でしょう。

 

ちなみに、私の安静時の心拍数は異常に少ないです。高校生まで長距離の選手だったのが影響しているのだと思いますが、高校生の頃は40以下でしたた。いまでも、40くらいです。 

 

■関連リンク
水泳関係の目標
肺活量5700cc、心拍数41/min.

出会い、再会

先週の「第20回JSCA岐阜県春季 マスターズスイミングフェスティバル」では、何人かの方に「ブログ見てます」と声をかけていただきとても感激しました。

ブログを書く最大の楽しみは、コメントを頂いたり、「見てますよ」と言われることです。そう言う意味では、最近、東海地区のマスターズスイマーのみなさんに見ていただけるようになったのか、水泳の大会で声をかけていただける人が増えて、嬉しい限りです。

 

そんな、出会いだけでなく、今回は20年ぶりに再会した方もいました。

私が一番水泳の練習をしていた高校3年間の水泳の指導者Mコーチです。毎年年賀状のやり取りはしていますが、それ以外では連絡も取らず(申し訳ありません)、最後にあったのは高校卒業の翌年、友人の結婚式で会ったときです。

 

レースから控え席に戻ってきたところで、「おっ!久しぶりっ」と声をかけられました。

5年前に、水泳関係の仕事を離れ、たまたま子供さんを、陸上の大会に送ってこられたのだそうです。

たまたま、隣で水泳の大会をやっていたので、プラット立ち寄った。

そしたら、たまたま入り口近くが控え席だった私を見つけた。

とのことです。私にとっては、たった一人の高校時代の指導者ですが、Mコーチにとっては、毎年何十人も指導してきたなかの一人でしかなく、しかも、20年以上会っていないのに、私を直ぐに見つけて頂けたのは本当に感激です。

 

Mコーチは、最近は泳いでいないそうで、20年前よりはだいぶ貫禄がついた感じでしたが、高校生だった私が37歳のおじさんになっているですから、当然と言えば当然ですね。

 

高校時代は、最高で1日20,000mくらい練習したこともあり、本当につらく厳しい練習でしたが、そのときの頑張れたことが、その後の人生にはもの凄く励みになりました。

 

思いがけないMコーチとの再会で、20年前のつらく楽しい高校時代の話ができ、楽しいひとときが過ごせました。

「第20回JSCA岐阜県春季 マスターズスイミングフェスティバル」報告

「第20回JSCA岐阜県春季  マスターズスイミングフェスティバル」に行ってきました。

 

今回は、約半年ぶりにメイン種目というか、自分が一番好きな種目に出場したので、大幅なタイムアップを目指して、かなり、気合いを入れての参加でした。

 

先に結果を書くと

100メートル個人メドレー:1分11秒83(2位)

 50m自由形 :28秒12(2位)

 

でした。秋季大会と比べて、個人メドレーは1.5秒以上、自由形は0.5秒
 以上タイムを縮めているのですが、どちらも目標タイムには及びませんでした。

 

ただ、どちらも課題がはっきり分かりました。

個人メドレーは、何と言ってもブレスト(平泳ぎ) 。同じエントリータイムだった隣のコースのAさんには、バック(背泳)が終わるまではリードしていたのに、ブレストが終わったら、体ひとつ分くらい差を付けられて最後のフリーでは、差を縮められずそのままゴールし、結果は2秒も差を付けられていました。

50m自由形も、Aさんと同じエントリタイムで登録してあり隣のコースでした。25mのターンまで体半分くらいリードしているのがわかったのですが、後半で逆転され結果としては、0.3秒くらい差を付けられていました。前半、力みすぎだったのも後半失速した原因だと思います。また、ターンも若干遠くて、充分に壁をけることができませんでした。

 

課題は、個人メドレーは、ブレスト。自由形は筋持久力。

あと、40歳までの目標(個人メドレー1分8秒、半フリ27秒0)を達成するためには、全体的に筋力をアップしないといけません。

 

明日からまた頑張って練習します。 

 

それにしても、同じ年齢区分のAさんに、両種目とも、かなり差を付けられて負けてしまいました。Aさんに勝たない限り岐阜県の大会で1位を取ることはできません。よい目標ができました。

 

前日、「父ちゃん、今度こそ1番になってきてよ〜」とHannaに言われていたのですが、残念ながら今回も2位でした(リレーでは1位が取れましたが)。
家に帰ると、Hannaが「父ちゃん金メダルもらえなかったから、Hannaちゃんが作ったよ」と金メダルを頂きました。なんかB級ドラマのワンシーンのようですが、妻の入れ知恵ではなくHannaが考えたことだそうで、ちょっと感動です。

夜、練習会に出かけるときは「父ちゃ〜ん、行かないで〜」と号泣するHannaですが、大会が終わると「父ちゃん、ちゃんと練習して今度は1番になってよ」と言ってくれます。

今度からは、もう少し練習会に参加させてもらえるかもしれません・・・

 

 

■関連リンク

「第20回JSCA岐阜県春季 マスターズスイミングフェスティバル」に出場します

4月20日に行われる「第20回JSCA岐阜県春季 マスターズスイミングフェスティバル」に出場します。

 

今回出場する種目は、

50m自由形

100m個人メドレー 

です。秋期マスターズスイミングフェスティバルのときに出場した種目と同じです。半年でどれくらいタイムが伸びるかが楽しみです。

 

目標タイムは、

50m自由形: 28秒00

100m個人メドレー: 1分11秒00

 

ちなみに、秋季大会のタイムは、

50m自由形: 28秒62

100m個人メドレー: 1分13秒54

です。

 

最初から言い訳してても仕方がないのですが、最近練習になかなか参加できず、睡眠時間も短くて、良いタイムを出す要素は少ないのですが、昼休みの筋トレ+これから3週間、少しでも練習会参加で、目標タイムを目指したいと思います。

 

 

■関連リンク

 

 

世界記録が出る水着 Speedo LZR RACER(レーザー・レーサー)

欧州選手権でアラン・ベルナール(フランス)が100m自由形で、47秒60の世界新記録を出しました。その他にもいくつか世界記録が出ているのですが、その選手たちが着用している水着が、Speedoの LZR RACERというものです。

 

各分野の専門家が研究し開発したこの水着は、受動抵抗、表面摩擦抵抗が低くなり、 酸素摂取効率まで高まるという超ハイテク水着です。

日本では、8月頃に発売予定ということです。・・・が、そう言われるとますます欲しくなります。8月まではあまり日本では見られないということで、目立つこと間違いなしです。

 

早速ネットで検索して、アメリカのサイトで注文しました。

自動返信の注文確認メールの直後に、担当者からのメールが届き、Speedo社とのライセンス契約で、8月までは日本には販売することができません、とのことでした。残念。

 

・・・そう言われるとますます欲しくなります。

オーストラリアなら友達がいるので、その友達に買ってもらうか、ネットで買って、その友達の家に送ってもらって日本に送ってもらうことを考え、早速、オーストラリアのネットショップを検索しました。

いくつかの店で、LZR RACERが紹介されているのですが、注文ができません。よく調べてみたら、オーストラリアでも8月発売予定なんだそうです。

 

・・・そう言われるとますます欲しくなります。何か手を考えよう・・・

アメリカに出張する人に頼んで買ってきてもらおうか・・・

 

そんなことを考えている間に、水泳の練習した方が速くなるのでしょうが、最近、プールが開いている間に帰宅することができなくて、練習に参加できず、手っ取り早く道具でタイムアップを狙おうかと思っています(笑)

 

最近「欲しいモノ」カテゴリで記事を書いていなかったのですが、別に欲しいモノがなかったわけではありません(笑)

 

■関連リンク

レーザー・レーサー(LZR RACER)のまとめ