JSCA岐阜県秋季マスターズスイミングフェスティバル(余談:撮影禁止について)

今回、始めてマスターズの水泳秋季大会に出場して驚いたのは、許可無しに一切の撮影禁止になっていたことです。カメラ付きケータイについては、許可も下りません。

 

たしかに、20年くらい前、私が現役の頃も大会には、怪しいおじさんが構える望遠レンズを付けたカメラが、明らかにプールではない方向を向いていたりした記憶があります。

 

そういうことでの苦情などに対応するための措置として、全てを許可制になったのでしょうけど、ちょっと寂しいです。

ケータイしか持っていない私は、電光掲示板の写真を撮ったり、仲間と一緒に写真を撮ったり・・・という楽しみが制限されてしまいます。

 

また、ブログ記事も写真無しになってしまいます。

 

 

 

■関連リンク

JSCA岐阜県秋季マスターズスイミングフェスティバル結果報告

昨日11月18日は、JSCA岐阜県秋季マスターズスイミングフェスティバルに出場しました。

 

先に結果を書くと、

■男子100mメドレーリレー

6位 (58.92)

■100m個人メドレー

優勝 (1:13.54

 

■50m自由形

4位 (28.62)

 

■混合100mフリーリレー

優勝 (52.81)

でした。全ての結果はこちらのサイトに掲載されています。

(今の練習量を考えると)ほぼ満足できるタイムでした。順位も2つも優勝できているので満足すべきかだと思います。
・・・が、あえて次回のためにあまり満足しないことにしたいと思っています。

 

メドレーリレーは、私は背泳で出場したのですが、今回改めて認識したのは、私は「背泳は得意ではない」 ということです(負け惜しみとも言います)。もう少し背泳の速い人が出ていたらもっと成績はよかったでしょう・・・他のメンバーのみなさんごめんなさい。

 

個人メドレーは、予想通りのタイムが出て結果も1位だったのでよかったです。何より嬉しかったのは、最後にかなり競って、競り勝ったことです。でも、タイムは1分10秒を切れるくらいにはなりたいです。今後ちょっと個人メドレーをメイン種目としようかなと思ってしまいました。でも、短水路の大会でないと200mとなるので、今の体力ではとても泳ぎ切れないのが問題です。

 

50m自由形は、前回同様もっとも力を入れていた種目です。短水路だったせいもあると思いますが、一応前回より1秒ほど速くなって28.62秒くらいでした。しかし、順位は前回同様4位。表彰されるのは3位までですし、今回の大会は3位までしかチーム戦のポイントが入らないので、かなり残念です。

 

混合フリーリレーは、男女2名ずつが出るのですが、うちのチームの女性メンバーはかなり速いので、男性メンバー(私と小原さん)が足を引っ張らなければ優勝できる予定でした。そう言われると逆にプレッシャーでしたが、無事優勝できました。レースは下の年代のチームも一緒の組だったので、組の中で1着ではなくてビックリしましたが、結果を見ると2位とは、3秒以上差を付けての優勝でした。

 

 

全体的な成績としては、文句はないのですが、一応競技を続ける上では、結果に満足せずにもっと上を目指して頑張りたいと思います。

今私がいる年齢枠(35〜39歳)は、出場者が少なくレベルが低いので、タイムは、年下の枠(30〜34歳)はもちろん、年上の枠(40〜44歳)よりもだいぶタイムが遅いです。順位が高くなるのは嬉しいのですが、それに甘んじず、より速いタイムを目指して練習したいです。

 

競技を続ける上での最大の問題は家族の理解です。毎回ブーイングの中、練習に行き、大ブーイングの中、大会に行くのはかなりつらいです。

一度、大会に連れて行って、どんなに真剣に頑張っているのか見てもらったらよいのか・・・

チームのメンバーからは、「行くなと言われているうちが花だよ」と言われていますが・・・。ちょっと早く散ってもラッテもよい気分です、花。

 

 

■関連リンク

第23回JSCA岐阜県秋季マスターズに出場します

11月18日にマスターズの水泳大会に出場します。

今度は自由形と、個人メドレーに出ます。

あとリレーも2つ出ることになりました。 

 

8月に大会に出場してふがいない結果となり、今度はちゃんと練習を積み重ねてからと思っていたのですが、せっかく誘っていただいたので出ることにしました。

 

8月後半から10月まで、平日の夜、町内の活動や仕事で家を空けることが非常に多くなってしまいました。毎日のように朝

 

「今日は夜出かけない?」

「祭りの準備」

− ブーイング −

 

「来週日曜日から火曜日まで東京に行く」

− 大ブーイング −

 

という感じでHannaは毎晩、メロドラマのように私の手を握り

「とうちゃん、今日だけは行かないで欲しい・・・」

と、すすり泣き、最後には玄関で大泣きしながら

「行かないで〜」

 と叫んでいました。

 

そんなわけで、とても大会に出ることは相談できる雰囲気ではなく、こっそりとエントリしていました。

大会自体は別にそんなに反対されないと思うのですが、それまでに夜、練習に行くことは到底受け入れてもらえないのです。

 

それでも、さすがに練習にも行かないといけないので、先日大会に出ることを打ち明け、練習に行く許可を申請しました。

 

かなりの悶着がありましたが最終的には許可を得ました。ただし、練習会に参加するのは週に1回、それ以外はみんなが寝てから、夜遅く練習に行くという条件です。

 

実際、毎日のように練習に行ったら体力的に持たないので、まずまずの妥協案での妥協でした。

 

 

■関連リンク

水泳大会のご褒美(のろけ話です)

先月、水泳大会に出たのですが、大会までの数週間は、週に2回ほど夜練習に通いました。本当は、もっと行きたかったのですが、仕事があったり、町内の会合があったりして、よく行けた方です。

 

 でも、夜出かけることにもっとも反対していたのはHannaです。

「とうちゃん、今日どこか行くの?」

「水泳の練習」

「えぇ〜っ。いやだ。行って欲しくない。Hannaちゃん、とうちゃんと寝たいもん。でかけないでよ〜」

と毎晩、泣きながら懇願していました。

 

あまりにも毎晩大泣きするので、寝かしつけてから夜遅くに練習に行くこともありました。

きっと、Hannaにとっては、水泳は、仕事同様、父ちゃんが出かけるいやなものとしてのイメージが強いのだろうなと思っていました。

 

それが、水泳大会が終わった次の日、Hannaが

「とうちゃん、水泳大会頑張ったからプレゼントあげる」

と言って、いろいろな折り紙と、手紙をくれました。

 

手紙には、

「とうちゃん、すいえいたいかいがんばったね。おめでとう」

とか

「とうちゃん、すいえいしてかっこいいよ」

 

とか、書かれていました(一部、字は間違っていますが)。

妻に聞いても、いつ書いたのか全く知らないと言います。

 

どうも、毎日保育園から帰ってきた後、妻が夕食の支度をしているときに、一人で少しずつ一生懸命書いたようです。

 その姿を想像すると、たまらなく愛しいです。

 

 

 

■関連リンク

岐阜県民スポーツ大会 2位を取りましたが・・・

今日は、第1回岐阜県民スポーツ大会でした。去年まで50回以上続いた県民体育大会が、名前が変わったのだそうです。

正式な水泳の大会に出場するのは約20年ぶり。練習を再開して3ヶ月弱での出場で、久々にドキドキしました。

 

結果は、

自由形が4位!

背泳が2位! 

 

 

でした。これだけを見たら大変素晴らしい成績なのですが、私自身はかなり不満の残る成績でした。自由形は6月に練習を再開するときに立てた目標30秒は切りましたが、先週立てた目標28秒台には届きませんでした、泳ぎ自体も最後はバテバテでもの凄く不本意でした。背泳は、何故か私のいる35歳以上39歳以下の出場者が4名!!!なので、2位と言ってもタイムは猛烈に不満です。

 

とにもかくにも練習不足を実感した大会でした。

 

大会全体としては、所属する多治見市チームが総合2位で、多くの人が入賞や優勝しました。最後のリレーは、大激戦の上、惜しくも2位になるなど、見応えのある楽しい大会でした。

ただ、現役の頃は一応チームの中心にいて、活躍(?)していた私としては、是非とも来年までに練習を積んで、中心選手になりたいと思いました。目立ちたがり屋なので(笑)。

 

いずれにしても、20年前のドキドキした感覚がまた、楽しめてとても楽しい一日でした。20年前と違うのは、終わってからみんなで打ち上げがあったことです。これは、20年前よりずっと楽しい・・・。

 

 

 

■関連リンク