井戸掘削(1)


 

本日ついに井戸の掘削を開始しました。

陶芸家のMさんと、父が手伝いに来てくれました。

まずは、穴を掘ったり、掘削機を組み立てたり設置したりという作業があります。
穴は、90cm×90cm×60cmと、60cm×60cm×60cmを掘らなければいけません。ツルハシとシャベルで掘るのはかなり骨の折れる作業です。

掘削機は、「わしま井戸サービス」さんから購入しました。とても親切で良心的な会社で、これまでも何度もメールで、井戸掘りについて質問させて頂いていたのですが、非常に丁寧に回答頂きました。また、昨日、電話があって「わからないことがあったらいつでも電話して下さい」と言われ、素人ばかりで井戸を掘るのに、非常に心強いです。
梱包もとても丁寧ですし、それぞれの部品に、説明文が書いてあり、ほとんど迷わず組み立てが完了しました。

それ以外に、大量に水を使うので、その水の確保も必要です。今は使っていない庭の池に、裏山から水が引けるような仕組みがあります。1年以上使っていないので、水路が埋まっていたので、それを掘り直すこともしました。

結局、朝11時くらいから4時過ぎまで、かかって、準備完了しました。ドリルとポンプのエンジンをかけてみて、動作の確認も完了し、裏山からの水も流れてくるようになったので、それを巨大水槽(1t)に流れるようにセットし、あとは掘るだけ、という状態までできました。
想像以上に順調に作業は進んでいます。

トリノオリンピックも開幕し、我が家のオリンピック級イベントも始まりました。明日は、いよいよ掘削です。

まだまだ続く水のトラブル

井戸を直し、水道の蛇口を交換し、急場はしのげたと思っていたのですが、まだまだトラブルは続きます・・・。

前の晩、どうも水の出が悪くなっていて、1m近くあった井戸の水位が朝計ってみると30cm程度にまで下がっています。こんな勢いで水が減っていくのはちょっとおかしいと思っていましたが、時間が無くてとりあえず出勤。

日中もそれなりに水は出ていたようです。

夕方、家に帰り、いろいろ調べてみると壁におかしなシミがあります。今日は雨が降っていたのですが、雨がかかったのとは明らかに違います。真横に1本水の筋が入り、その中心部分は丸く水が垂れています。

・・・これが恐らくすべてのトラブルの根本原因です。

つまり、水道管の破損!

ここから水が漏れて、大量に水を消費して井戸の水が無くなっている(と思う)のです。
壁に穴を空けて、水道管の修理を・・・と思ったのですが、さすがに週末まで放っておく訳にいかないし、仕事を休むことも出来ないし、ということでギブアップ。
明日朝一で、近所の水道屋さんに来てもらうことにしました。

・・・で、もしかしたら、これを直せば、今まで使っていた井戸も安泰で、新しく井戸を掘る必要もなくなるのか・・・・

そんなことはありません。もう既に頭の中は井戸掘り一色。機材も参考書もそろえ後は実践のみなのです。
将来、発展途上国で井戸掘りボランティアが出来るように(?)予定通り井戸掘りもします。生きるための作業から、趣味の作業に変わっただけです。

それにしても、趣味のために借金して機材を購入して遊べるなんて、なんて贅沢なんでしょう。
今度から、履歴書の趣味の欄には「薪割り、井戸掘り」と書くことにします。
そんな履歴書では、どこの会社でも「ふざけるな」と言われ不採用でしょうね。

まだまだ続く水のトラブル

井戸を直し、水道の蛇口を交換し、急場はしのげたと思っていたのですが、まだまだトラブルは続きます・・・。

前の晩、どうも水の出が悪くなっていて、1m近くあった井戸の水位が朝計ってみると30cm程度にまで下がっています。こんな勢いで水が減っていくのはちょっとおかしいと思っていましたが、時間が無くてとりあえず出勤。

日中もそれなりに水は出ていたようです。

夕方、家に帰り、いろいろ調べてみると壁におかしなシミがあります。今日は雨が降っていたのですが、雨がかかったのとは明らかに違います。真横に1本水の筋が入り、その中心部分は丸く水が垂れています。

・・・これが恐らくすべてのトラブルの根本原因です。

つまり、水道管の破損!

ここから水が漏れて、大量に水を消費して井戸の水が無くなっている(と思う)のです。
壁に穴を空けて、水道管の修理を・・・と思ったのですが、さすがに週末まで放っておく訳にいかないし、仕事を休むことも出来ないし、ということでギブアップ。
明日朝一で、近所の水道屋さんに来てもらうことにしました。

・・・で、もしかしたら、これを直せば、今まで使っていた井戸も安泰で、新しく井戸を掘る必要もなくなるのか・・・・

そんなことはありません。もう既に頭の中は井戸掘り一色。機材も参考書もそろえ後は実践のみなのです。
将来、発展途上国で井戸掘りボランティアが出来るように(?)予定通り井戸掘りもします。生きるための作業から、趣味の作業に変わっただけです。

それにしても、趣味のために借金して機材を購入して遊べるなんて、なんて贅沢なんでしょう。
今度から、履歴書の趣味の欄には「薪割り、井戸掘り」と書くことにします。
そんな履歴書では、どこの会社でも「ふざけるな」と言われ不採用でしょうね。

最後にまたハプニング

1ヶ月以上の避難生活を終え、自宅に戻ってきました。
ところが、最後の最後にまたまたハプニングが発生しました。キッチンの蛇口の元からお湯がだらだらと出始めたのです。かなり古くなっていたキッチンの蛇口が、しばらくお湯を通さず乾燥したため(?)、パッキン部分から漏れるようになったようです。漏れると言っても、しみ出てくるようなレベルではなく、可なりの勢いで出ていました。

これでは、使えないので、急遽、お湯と水の元栓を閉め、新しい蛇口を買いに行きました。元々は、水とお湯が別々の蛇口になっていたのですが、これは以前から妻に、レバー操作のタイプの蛇口に変えて欲しいと言われていたので、ついでなのでそういうものに変えることにしました。

取り付け自体は簡単なはずでしたが、元の蛇口がかなり古く、しかも、シンクがじゃまになって非常に手こずりました。床板を張り替えたときに最後に手抜きをしたのが、こんな時にじゃまになってきました。床材を少し剥がし、シンクを動かして蛇口をどうにか取り外して、交換することが出来ました。

妻にも喜ばれ、苦労の甲斐がありました。

久しぶりに自宅の風呂に入り、自宅のベッドで眠れます。

狭くて古い家ですが、やっぱり自宅が一番落ち着きます。

水が出ました!!!


昨日、工事を完了しておいた旧井戸ですが、今日、いよいよ井戸を動かして水を出してみました。

ポンプに呼び水を入れ、電源ON。

3,4分で汲み上げが完了し、ゆるめた確認用バルブから水が噴き出しました。バルブを閉めて、いよいよ蛇口に向かいます。

蛇口をひねると、ブシュブシュッと音がして、赤い水が出た後、ついに出ました!!
1ヶ月ぶりに蛇口から水が大量に出ているのをみてちょっと感動でした。

今度は水を吸いすぎないように、小さめのポンプにしてあります。多少不便ですが、一応これで生活ができるようになります。ただ、深夜電気温水器に水がたまっていないので今晩は風呂に入れないので、今晩は実家で泊まり、明日引っ越しします。

来週、井戸掘削機も届く予定です。来週末は再来週末には新しい井戸の掘削も行う予定です。

明日から家に帰れると知ったHannaはとてもうれしそう。やっぱり、自宅が一番落ち着きます。