なぜ働くのか

私は、何度か就職活動中の学生さんの前でお話しする機会をもらったことがあります。テーマとして「働くとは?」なんて言うものを与えられたりして、パネルディスカッションとか、グループディスカッションなどをしたことがあります。
そのようなとき、よく感じるのが、私自身の「働くこと」に対する考え方が、一般の人とは大きくずれているということです。
私の場合、働くことも遊ぶことも学ぶことも、もっと言えば結婚することも、子育ても、全部同じ次元のものであり、すべては自分の欲求を満たすためにやっているのです。遊びたいから遊ぶ、この人と一生一緒にいたいから結婚する、子供と遊ぶのが楽しいから遊ぶ、仕事がしたいから仕事をする・・・。もちろん、今の人生すべてが直接的にやりたいこととは限りません。お客さんには下げたくない頭を下げ、疲れて帰った家で家事をすることは、直接的にはやりたくないことです。でも、いやなお客さんに頭を下げることで会社がよくなるのなら、それも楽しい。家事をすることで妻が喜ぶのならそれも楽しい。

私の場合、バブル期に所謂一流企業に就職しました。しかし、4年後にあまりその会社の仕事が楽しくないと感じ、退職し、オーストラリアに渡りました。そこでプラプラしながら、遊んで、しばらくして就職活動をし始めました。英語もろくに話せない外国人が雇ってもらえるわけもなく、100件くらいは断られました。でも、悲壮感はありませんでした。バイトも楽しかったし、海に入る時間もたくさん取れるし、幸せでした。もちろん、働きたい会社に雇ってもらえれば、嬉しかったでしょう。でも、雇ってもらえなくても幸せなのだから、やはり楽しかったです。やがて、雇ってくれる会社が見つかり、そこでいろいろ勉強もできて、仕事もできて、楽しかったです。すべての経験が、今の人生につながっています。

人生を楽しくするのに必要なのは、楽しいことに没頭する集中力と、それを客観的に眺められる余裕だと思います。

私の場合、なぜレンガを積んでいるのかと尋ねられたら、レンガを積むのが楽しいからと答えたいです。いろいろ工夫して早く積む方法を考えたり、隣の人と競争してみたり、単調な仕事であっても何か楽しい種はあるでしょう。でも、実は、こころの奥には、教会を造る夢と計画はもっていて、楽しく遊んでいる中でも教会ができあがるというのが理想です。

教会ができあがらなくても、楽しいレンガ積みができたのだからHappy!
教会ができあがれば、楽しいレンガ積みは終わるが、人を幸せにもできるのだからHappy!

そんな考え方ができれば、ほとんどの人の人生は楽しい人生と言えると思います。

春が来た


3年前に購入した私の家は、浮世離れしたもの凄い家です。価格は高級車程度で、ローンの返済額も以前住んでいたアパートの家賃よりも少ないです。
この家の凄さを時々このブログでも紹介してゆくつもりですが、それがうらやましいと感じる人がどれくらいいるのか不明です。が、少なくとも私たち夫婦はかなり気に入っています。今回は、この家のよいところを紹介します。

この家は、山の中にポツンと建っていて、「隣の家」とか「お向かいさん」というのはありません。周りは山(森)です。この山からうちの敷地に張り出して生えている木もたくさんあります。夏は木陰を作ってくれ、秋には焼き芋製作の燃料(落ち葉)を大量に作ってくれます。
中でも一番うれしいのは、桜です。2本の桜が春になると我が家に向けて咲き誇ります。ソメイヨシノほど大量には咲きませんが、慎ましく咲くところがよいです。庭でお弁当を広げて花見ができます。
今年も桜が満開になりました。先週、会社の近くの公園の桜が満開だったので、約1週間遅れています。つまり、私の通勤距離は、季節にすると1週間分ということです。

これを贅沢と感じられるかは分かりませんが

私は、かなりの田舎に住んでいます。どれくらい田舎かというと、熊注意報が出たり、通勤途中にイノシシが道路を横切ったり、ゲンジボタルが家の中に飛んできたりするくらいです。
都会に住んでいる人からは想像もできないような場所だと思います。3年前に引っ越してきて以来、実写版トトロの世界を満喫しています。
六本木ヒルズのマンションの1年分の家賃よりも安く買える家ですが、楽しさは負けていないと思っています。まぁ、六本木ヒルズに住んでいる人たちが、私の家をうらやましがるとは思えませんが・・・

同じ国とは思えないような不思議な生活についても、ときどきこのブログでも書いてゆこうと思います。

継続を最大の目標に

本日より、ジーアップのことや、私(代表取締役 柴田俊)のことを少しでも知って頂くために、(できる限り)毎日少しずつ何かを書いてゆこうと思います。
テーマは特に決ません。仕事に関することを中心に書くつもりではいますが、そうでないこともあるかもしれません。
最大の目標は「継続」することです。ジーアップは、現在9期目を迎えています。その時々で、大きなプロジェクトを成功させる、売上を伸ばす、従業員を増やす、などの目標を持ってやってきましたが、一番難しかったのは会社を継続することでした。売上の倍増、利益の倍増、それらは大変なことではありますが、ベンチャー企業ではそれほど難しいことではないと思います。でも、それを継続するのは本当に難しいことです。
この日記も、ジーアップも継続することを第一の目標とし、次に継続的に成長することを目標としたいと思います。