たまらなくかわいい瞬間

先日の流しそうめんの時に、せとものさん家から、ぽぽちゃん(人形)をもらったYouは、もらった瞬間から文字通り肌身離さず一緒に過ごしています。

そうめんの時も、ずっとおんぶしていました。5人くらいが着たお古の服を着て、人形をおぶっている姿は、我が家の雰囲気と相まって、絵的には完全に昭和の雰囲気です。昭和でもどちらかというと前半(笑)。

 

慎重で臆病なHannaに比べて、Youは大胆で後先を考えず生きている感があります。ある意味子供らしいと言えば子供らしいです。Hannaが学校に行った瞬間に、普段は絶対に触らせてもらえないHannaの物を触りまくったり、食卓に並んだ食べ物でも自分の好きな物だけ先に食べてしまい。最後は白飯のみを食べたり・・・。

 

そんな何も考えていないと思えるYouが、先日じ〜っと止まって考えている時間がありました。実際の時間は3〜4秒の事なのでしょうが、見ていた私には10秒以上にも思える時間でした。

 

いつもは、花や野菜にじょうろで水をやるのですが、その日はホースで水やりをしました。Youに水やりを任せて私がYouからは見えない少し離れた場所に行きました。

しばらくして、大丈夫かYouを様子を見てみると、Youが神妙な表情で水が出続けるホースの先をじっと見てます。ときどき、少し離れた所にあるヒマワリの植木鉢をチラ見しながら、ホースを見る。全ての知能を導入して真剣に考えているようです。

 

 そして、数秒後、意を決したYouがヒマワリの植木鉢に向かって走り出しました。

 

何をしていたのか、あとで聞いてみたら、私の想像通りでした。

いつもじょうろで水をやるときには、じょうろから水をこぼさないようにHannaに注意されます。そのときは、反発して「こぼれてないわ!」などと言い返すのですが、実際はYouも気にしている(わかっている)ようです。

それで、今回ホースで水をやるときに、

  1. トマトなどが植えてある花壇から、ヒマワリまで水をこぼさないように移動したい。
  2. ホースからは水が出続けている
  3. ヒマワリの花壇までの距離は少しある

ということが頭の中を巡りまわること数秒。ヒマワリまで走ろうという結論に達して走り出したのでした。

 

他愛もない出来事ですが、妙にYouがかわいく見えた出来事でした。

大自然の中でキャンプ

先日、Hanna念願のキャンプをしました。

夕方から炭火でバーベキューをして、暗くなる前にはテントの準備。最近ノンテントは本当に簡単に作れて便利です。

 

テントができたら、布団を運んで・・・。

枕も運んで・・・。

 

テントは2人しか入れないので、妻とYouは自宅で留守番。

Hannaと二人でキャンプです。

 

朝から暑い日で汗をいっぱいかいたので、風呂に入ってさっぱりして、歯磨きをしてテントに移動。

まだまだ暑い日が続きますが、夜になると秋の虫の声が聞こえます。空にはあと数日で満月を迎える月が見え、これこそ大自然の中でのキャンプの醍醐味です。

 

初めてのテント泊に少し興奮気味のHannaはなかなか寝付けず、私の方が先に寝てしまいました。私が先に寝てしまっても、Hannaが安心しているのは、妻が1mくらい先にいるから。

 

今晩は、Youと二人でキャンプです。なんかテントが寝室と呼ばれるようになりそうで怖いです・・・(笑)。

流しそうめん

土曜日に、我が家で恒例の流しそうめんを行いました。

 

町内のお祭りのあと、10m近い竹をHannaと二人でえっちらおっちら運んできておいたものです。

その後、連日の雨の為、竹はカビが発生し、大きくゆがみ、半分くらいは完全に筒状に丸まってしまいました。切ったり磨いたりして、どうにかそうめんができるような状態にしました。

今回は、史上最高の総勢23名の人たちで、行いました。ちょっと食べ物不足で申し訳なかったのですが、ひとまず、流しそうめんの雰囲気はみなさんに味わっていただけたと思います。

最後、子供達はいつもどおり、水遊びになり、ほぼ全員総着替えとなっていました。

反省点は多々ありますが、個人的には楽しく無事終了できたので良かったと思います。

来年は駐車場を別に確保して、シャトルバスでも走らせるくらいのつもりでやろうかと思います(笑)。子供達が遊べる場所を広く確保できるし、大人達も一堂に会して話ができるように。

 

記事中の写真は、GOTTiさんの提供です。

クレームの電話

最近、ありがたいことに予定がとても詰まっています。

予定が詰まっているので、打合せの時間が取れなくて、朝の5時からとか、夜の9時からというような打合せをお願いしたりしてしまっています。

会議が続いて、電話やメールの返信が遅れ気味になり、CS(Customer Satisfaction)は下がり気味ではあります。ただ、全体としては悪くない状態を維持できていると思います。

深刻なのはFS(Family Satisfaction)です。FSは急降下です。

 

出張で宿泊したあと、翌日は家族が寝静まった深夜に帰宅して、その翌日はまだ誰も起きていない早朝に出て行く、という感じなので、子供達が意識があるうちに家にいる時間はほとんどゼロです。家族とのコミュニケーションは専らメールや電話になります。

Hannaの不満は高まり、クレームの電話が入ってきます。電話に出るなり

「今日は一緒に寝れるの?」

と聞かれ、

「今日も帰りは遅くなるよ」

「えぇ〜〜〜〜!」

と言う感じの通話を何度したことか。

 

日曜日は小学校の奉仕作業がありますが、終わったらせめて市民プールにでも連れて行ってあげたいと思います。

子どもは可愛い

動物の赤ちゃんは、かわいい形や動きをするようになっていて、それで親たちに護られるようになっています。それは本能的にそう感じるようにできているのです。

6000万年以上前に生きていた恐竜の化石からも、赤ちゃんは親に比べて、頭や目の大きさの比率が大きくて、かわいかったと言う研究をしている人もいます。それくらい「赤ちゃんがかわいい」というのは、大昔からの決まり事なのです。神様がそうやって創ったのです。

 

なのに、虐待死させてしまう親がいるというのは、本能的におかしくなってしまっているのか、それとも、核家族化などの環境が本能以上に強く働いているのか・・・。いずれにしても、人類はこれ以上増えるべきでないという神の意志が働いているような気がします。

 

乳幼児の虐待のニュースを見たり読んだりすると、ものすごく気分が悪くなって、しばらく憂鬱になって、悲しくなります。私の本能は正常に働いているようです。