卒乳したら、お母さん抜きでお出かけしよう

卒乳をしてからは、Hannaと二人でお出かけをしていました。まだ、離乳食ですし、当然ながら全部食べさせてあげないといけないし、完全におむつです。そんなに、歩けないので、だっこかベビーカーです。

「よくやるねぇ」

と驚かれることもよくありましたが、私自身はそういう周りの反応に違和感を持っていました。

女の人が、一人、またはお母さん仲間と、赤ちゃんや幼児を連れて歩いていても、何もいわれないのに、男の人がそれをやると「すごい」とか褒められるのって、男をバカにしすぎ!

子供を産んだり、母乳を出したりするのは男にはできませんが、離乳食が食べられるようになれば、1日くらいのお出かけは男にだってできます。

頑張れ日本のお父さん!

バカにされすぎてますよ!

できるところを見せてやりましょう!

 

少々おしりが上手に拭けなくても、食事が上手にできなくても大丈夫。だんだん上手になります。一日くらい食生活が乱れたところで、子供は元気です。

離乳食だって、最近はとても便利なものがたくさん売っているし、買ったものだけでも充分です。世の中のお母さん達はみんな一人でやってるんです。女にできて男にできないことはない。

とにかく一緒に出かけることをやってみることです。

 

0歳から3歳までの濃密な接触は、その後の親子関係にとても影響します。強い信頼関係を持つことができます。

 

・・・が、それ以上に、父親自身が楽しい。

たとえ月に1日でも、休憩ができる妻にも喜ばれる。

世の中のお母さん達から褒められる。

 

よいことばかりです。 

次のモバイル端末

今週は、外出時間が長い週だったので、ノートパソコンを外出先で利用する時間が長い週でした。

 

それで、何度かバッテリー切れになり、不便な思いをしました。私が利用しているノートパソコンは、Thinkpad X41というかなり年季の入ったパソコンです。iPhoneを使い始めてからはだいぶ利用頻度が下がりましたが、以下の場合には外出先でもこのパソコンを使います。

  • 長文入力
  • ブログの更新
  • Flashに依存したサイトへのアクセス
  • プレゼンなどの資料表示
  • VPNでやらなければいけない作業

遠距離の出張の場合、どうしても移動時間や待ち時間が普段より長くなり、ノートパソコンを使わなければいけない状況も増えます。

 

選択肢としては、バッテリーを新しくするというのもありますが、古くて遅いパソコンを使い続けることにも抵抗があり、いろいろ考えています。

Thinkpad X201、iPad、CamangiWebStation、Xperia X10などが候補です。後ろの方ほど、実用よりも趣味や興味から欲しいと思うものです。ただ、前述したiPhoneでできない作業を行うことを考えたとき、Flashも(弊社が使っている)VPNもできるのは、ThinkPadだけなので迷うことはないというか、あれこれ想像して楽しむことはできません(涙)

Hanna試練の週

今週私は出張続きで、昨日の朝Hannaと会ったのを最後に、今度会えるのは金曜日の朝、しかも、金曜日の夜も帰宅が遅くなるので、Hannaと寝ることができません。

Hannaの生活にとって、最も重要なことは

父ちゃん(私)と一緒に寝られるかどうか

です。朝起きて確認するのは、今日の天気でもなく、給食の献立でもなく、下校時間でもなく、週末のお出かけでもなく、夕食の献立でもなく、日本経済の先行きでもなく、沖縄の基地移設問題でもなく、春場所の白鳳でもなく、サクラの開花でもなく、

「父ちゃんと今日寝れるのか?」

です。そんなHannaには今週は試練の週です。

超ブルーでグズグズのHannaをなだめなければいけない、妻もブルー。

二人のブルーな女に囲まれて、よくわからんけど、とりあえずお姉ちゃんと同じことをしておきたいYouも泣き真似しながら「父ちゃんと寝たいよー」と言ってみたりしている我が家・・・。

長い人生の中でも、こんな時期はわずか数年・・・と思うと、大事にしなければと思います。 

この三連休

今回の週末は(一般的には)3連休でした。どんな3日を過ごしたのかの報告です。

 

土曜日は、東海アンカンファレンスに参加しつつ、実は途中で仕事をしていました。お客さんのところでパソコンを入れ替えると言うことで、利用してもらっている受付システムの設定をしたり、直前までの予約データを移したりする作業をしていました。

こんなことをできるのも、ソフトウエアVPNのおかげです。インターネットに接続できる環境さえあれば、安全に遠方のお客さんの所のパソコンを操作できます。8月19日にこのVPNのセミナーを行いますのでご興味のある方は、こちらからお申し込み下さい。

 

日曜日は、妻が仕事で早朝から不在だったので、こども達2人と、家のこと(洗濯、風呂掃除、学校と保育園のシューズ洗い)を済ませて、お昼用のおにぎりを作って、おやつ用に先日作ったクッキーなどと一緒にカバンに入れて、コーヒーとお茶を水筒に入れ、鞍ケ池PA(ハイウェイオアシス)に行きました。鞍ケ池PAは家からも比較的近いし、何度も行っていますが、こども達が走り回る場所もあり、のどかな動物園や植物園などもあり、小さな子供連れにはとてもよいところです。

ただ、日曜日は猛烈な黄砂と強風で大変でした。でも、強風の中、親子3人で肩寄せ合っておにぎりを食べたのはそれはそれで楽しかったです。

夕方には家に戻り、まだ明るかったので、車のタイヤ交換をしました。そのとき思ったのですが、タイヤを2本両手で抱えて、倉庫から車を止めてあるところまで運ぶのが、何年か前より断然ラクになっていました。自分の車と妻の車の8本のタイヤを続けて運んでも平気でした。以前は、2本ずつ運ぶと、しばらく休憩したくなる感じでした。ここ3年のトレーニングで、三角筋や僧帽筋などが鍛えられたようです。夜な夜な唸ったり悶絶したりしながら、トレーニングしている私に、妻はあきれながら「何のために鍛えてるの?」と聞くことがありますが、今度から「タイヤ交換を早くするため」と答えたい思います(笑)

 

さて、連休最終日は、妻の実家で、仕事をのんびりしたり、町内の会計の資料をつくったりしながら、過ごしております。

 

来週は、ほとんど夜、家にいないので、それをHannaに告げるのが今晩最大の難関です。濃密に接触しながらタイミングを見計らって、告白します。

東海アンカンファレンス

現在、東海アンカンファレンスに参加してます。

 

アンカンファレンスとは何か?ということなのですが、公式サイトには、次のように書かれています。

 

<<アンカンファレンスとは?>>
事前にセッションの内容や発表者を決めず、当日その場で、参加者(=発表者)が空いている時間枠を使って発表するスタイルのカンファレンスです。発表内容のテーマも主催側では特に絞らず、自由な内容の発表を行えます。また、発表者が一方的に話すセミナー方式だけでなく、テーマだけを決めて全員とディスカッションを行ったり、短時間のハンズオンセミナーなどを行うことも可能です。とにかく参加者全員が自分たちの手で作り上げるのが、アンカンファレンスの特徴です。

 

私はこういうものに参加するのが初めてで、どんな感じになるのか興味がありました。想像以上に面白いです。

1回15分なので、テンポ良く次々と発表があってよいです。深く掘り下げるような内容では難しいですが、何かを紹介するような内容の場合はよいです。

2会場での発表されるので、興味のあるテーマを選んで聞けるのもよいですが、同時に聞きたい発表があったりするのは残念です。 

 

一応、開発者が多く、IT系の発表が多いのですが「さっぱり分からない」ような内容は少ない気がします。

 

ただ聞くだけでなく、発表するのも含めて「参加」したと言えそうだったので、私も発表しました。

 

テーマは

「ダイエット」

寝る前にアイスクリームを食べたらダメよという話です(笑)