娘についての心配事

10年くらい後に、良い思い出となっているように、今の娘達の心配事を書き留めておきます。

Youは、とてつもなくわがままで、頑固なところが心配です。感情を抑えきれないというか、お腹が空いたら、約束も理性も関係なく、無茶苦茶なことをします。ホント、怪獣です。魔の2歳児とか言いますが、Youの場合は4歳になってもドンドンパワーアップしている感じです。

ただ、これについては、保育園ではまったくそんなことはなく、とてもおとなしくてお利口さんだと言われるので、まぁいいかと思います。もう少し大きくなれば改善すると信じて・・・

 

本当に心配なのはHanna。Hannaは、Youと比べると断然聞き分けがよい。今のYouと同じくらいの年の頃でも、断然聞き分けが良かった。状況を理解する能力に長けているというか、理解しすぎるところが怖いです。大人達の気持ちや、周りの状況をとても理解しすぎます。学校などでの友達や先生の状況を聞くとびっくりするくらい冷静に理解しています。

一方で、感受性はとても強く、突然泣き出したりします。テレビのニュースなどを見ながら、怖くなってしまったり、涙を流したりします。

相変わらず甘えん坊ではあり、未だに私の帰りが遅くなると言うと泣くし、夜寝るときは私の耳をずっと掴んでいます。

 

10年後に、笑いながら娘達とこの記事を読み返せればよいと切に願います。

遂に1年生と5年生のみになりました

娘の通う小学校は、次々と学級閉鎖(=学年閉鎖)になってゆき、今日登校するのは、1年生と5年生のみになりました。

まだ、大人はそれほど感染が広がっていないようですが、妻が昨日から体調を崩しておりちょっと心配です。

 

今インフルエンザにかかっているような暇はないので、なんとしても気合いで跳ね返したいと思います。

エクスプレスレーン

以前にもブログに書いたと思いますが、昨日行ったスーパーのレジの待ち時間中に改めて強く思ったので書きます。

 

オーストラリアのスーパーには、ほとんど存在しているのに、日本のスーパー(少なくとも私が良く行くバローや西友)に無いもの、

エクスプレスレーン!

これは、購入した商品数が、8個以内の人だけが利用できるレジです。大量に買い込んだ場合は、ある程度待たされるのも仕方ないと思えるのですが、ちょっとだけ買い物したのに、ものすごく大量に買った人の後ろで待つのはつらいです。逆に、自分がたくさん買ったときに、後ろの人が、数品だけ持って待っていられると、申し訳ないです。

それらの問題を全て解決するのがエクスプレスレーン!

 

8個以下、16個以下の2種類のエクスプレスレーンがある所もあります。日本のスーパーでも是非採用してもらいたい仕組みです。

 

あと、銀行のATMではだいぶ浸透してきた、一列に並んで順番に空いたATMに行くルールもスーパーで採用して欲しいです(オーストラリアではほとんどそうなっています)。

私のiPhoneアプリベスト3

購入して2ヶ月弱ですが、いろいろ試行錯誤しながらiPhoneの使い方が固まってきました。業務や、生活のスタイルをiPhone用にチューンアップして、より効率のよいものになってきています。

 

ひとまず、まだまだこれからも新しいアプリが出てくるでしょうし、使い方としても進化してゆくと思いますが、ひとまず今日現在の私のなかで「よい」と思っている使うアプリを3個ご紹介します。

 

1.Evernote
写真、テキスト、音声、PDF、エクセルデータなどいろいろなデータを、何でもかんでも簡単にぶっ込めるのが便利です。複数のパソコンとも共有昨日も秀逸というか、ほとんど意識することなく自動的にできるのがよいです。

 

2.TweetDeck
Twitterアプリです。パソコン版でも使っていて、グループ分けして閲覧できるのが便利です。つぶやく場合も、写真の追加、位置情報記録、URLを短くすることなども自動的にできて、パソコン版以上に便利な面もあります。

 

3.iThoughts
Mindmapを見たり描いたりするソフトです。購入したソフトの中では一番高額ですが、価格に見合った便利さを享受できます。パソコンでは、Freemindを使っていますが、そのデータをそのまま読み書きできるのは便利です。いつでもどこでも思いついたアイデアを、Mindmapにできるのは外出中にいろいろ考える人にはオススメです。

 

後からインストールするアプリを紹介していますが、iPhoneとしてもっとも役立っているというか、私にとって重要なのは、標準で付いているメールとカレンダーです。Googleのサービスとの連携というか、融合具合がすばらしいです。

連絡先についても、Googleと連動させていますが、ふりがななど登録項目の違いや項目名の違いなどが十分に吸収されていないため、若干手動で編集を余儀なくされています。

GoogleのToDoとRSS Readerが、オフラインで使えるようなアプリが出たら完璧ですが、今のところこの二つはブラウザのブックマークをホーム画面に設置して使っています。

起業家にオススメの記事