コズンドランデではなく団欒

先日、妻の仕事仲間(?)のせとものさん家というか、Hannaの友達のAnnちゃん家というか、啓さんの家で新年会があり、参加してきました。私以外はみなさん作家さんなので、浮世離れした人たちばかりです。私は別の意味で浮世離れしてます・・・。

せとものさんの手作りのパンやジャムは、とてつもなくおいしいくて素敵です。そんなものを目の前に「深夜の炭水化物は・・・」なんて考えながら食べるのは悔しいので、心おきなくカロリー摂取ができるように自宅から走って行きました。ところが、3.5kmの道のりは想像以上にきつかったです。都会の道と違い、とてつもなく暗く、動物たちに出くわしたら怖いし、たまに通る車の人も、相当怪しむし、かなり全力疾走しました。

おかげで、心おきなくおいしいパンなどをいただけました(笑)。

いろいろな話をしましたが、男は鈍感というか、自分の興味の対象からずれたものに対しては全く気づかないことや、男親は娘に甘くて、妻をないがしろにしすぎ等という点で、夫婦どちらもが河内夫妻と共感できたのが、おもしろかったです。

良い夫婦関係を築くというか、良い関係の秘訣に気づくには、10年くらいかかるんだと思いました。

あと、みんなでブログを作ろうということになり、タイトルをいろいろ考えていたのですが、夜も更けてみんなお酒が入っているし、いろいろ無責任な提案が連発し、それがまた面白い感じでした。音として私が一番気に入ったのは

コズンドランデ

標準語では「沈殿していないので」という意味の、東海地方の一部で使われている方言のようです。私は知っていたので多治見でも使われている言葉だと思います。

ただ、これはブログタイトルとしての意味が通じないということで却下され、その他に出てきたヌクタイ(暖かい)、ヌクタナイ(暖かくない)など、方言系のタイトルは全て却下され、最終的には、一番最初に案として出た「団欒」になったそうです(私が居る間には決まらなかった)。

そのブログが、こちら

団欒

私はものを作ったりはしませんが、そのうち広報などでお手伝いできたらと思います。 

コメントする