嘘から出た誠的な履歴書詐称就職

学歴詐称はないですが、オーストラリアにいた頃、スキルや経験を偽って就職したことがあります。

当時就職したかった会社に送った履歴書には、無茶苦茶好き放題書いていました。これだけ書けば絶対面接までしてもらえるだろう、という内容で、「こんなこともできる」「こんなこともやってました」と、書きまくりました。

ねらい通り面接まで進み、面接でも何を聞かれても「できます」「やったことあります」的な返答をしました。

 

そして、予想通り就職決定!!

 

ここまでは狙い通りですし、難しいこともなく進みましたが、ここからが大変です。嘘がばれないようにしなければいけません。

仕事を頼まれると、本を買ってきて徹夜で勉強。何とか少しずつ仕事をこなします。もちろん、慣れない作業では時間がかかりますが、それがばれないように、夜遅くまで仕事をしたり、休日に出勤して遅れを取り戻すなどして、間に合わせてゆきました。

幸い会社では、準個室があてがわれていたので、四苦八苦している様子は他の人たちにはばれません。涼しい顔して、実は冷や汗かきまくりながら過ごしていました。

 

しかし、そんなことを繰り返して半年もすると、履歴書に書いた偽りのスキルが、本当のスキルとなります。緊張感が違うので、ものすごい勢いで知識や技術が身につきます。

 

退路を断ってから、物事を行うのは、意志の弱い私にはとても有効な手段でした。おかげで、その会社でも半年もすれば、一人前に仕事ができるようになり、そのときの自信は今の人間形成にも大きく貢献しています。

 

その後、その社長とは公私ともにとてもかわいがってもらうようになり、ある日、実は就職時に書いた履歴書には相当な嘘があった・・・、嘘とまでは言えないにしても誇大表現があった、と打ち明けたところ、怒られるかと思ったら「知っていた」と言われてしまいました。私が夜遅くまで作業していたことも、いろいろな本を見ながら四苦八苦していたことも全部お見通しでした。その上で、期待を込めての内定でした。

 

私としては、自分がうまく騙したと思っていたのですが、実際は全て社長の手のひらの上での出来事でした。

それでも、私は大いにスキルを伸ばし、経験を積み、自信をつけることができたし、会社にも貢献できたので、誰にも迷惑をかけずに皆が幸せになったということで、結果オーライ。

 

そして、社長の仕事は社員が十二分に能力を発揮する環境を作ることなのだと言うことも、その社長から教えてもらった気がします。

コメントする