メインPCとしてMacを使うのは生まれて初めてなので、試行錯誤しながら自分が使いやすいようにMacOSの設定を変更しています。
まだまだ、試行錯誤中ですが、とりあえず現状のカスタマイズ内容をメモしておきます。今回は、キーボードのマッピングです。
先に、マッピング内容を書きますと、以下のように変更しています。
実際のキー | 割り当てたキー |
caps | command |
control | caps |
command | control |
英数 | 英数とかなのトグルモード |
かな | かなと英数のトグルモード |
あと、ファンクションキーは、標準ではfnキーを押しながら押さないといけませんが、それを変更して、普通にキーだけ押したら、ファンクションキーとなり、ボリュームコントロールや画面の明るさの変更などをfnキーを押しながら押すように変更しました。
この意図ですが、基本的にはWindowsのキーに近いものにしてあります。特にカット&ペイストなどをする場合、commandキーを押しながら、cやvを押さなければいけませんが、commandキーの位置が、左手だけで押すのが非常に辛いです(私にとって)。Windowsのキーボードのように、左端にcommandキーはあってほしいので、左端のcapsキーにcommandキーを割り当てました。
初期状態に比べてだいぶ使いやすくなりました。ただ、問題は私の使い方として、RemoteDesktopで会社のWindowsマシンを直接操作することが多いので、その場合のWindowsの操作で使うキーがイマイチ使いにくい点です。
もう少し、試行錯誤しながら改善してゆきたいと思います。